ダブル
昨日、栃木県益子の陶器市にバイクで出かけた。
益子に行くのは、今年3回目。
食器などに縁がないと自分では思っていたが、一度冷やかしに行ったらハマってしまった。
まあでもケチなオレのこと、酒器や茶碗など6点で2千円ほどの安物ばかりを買って満足している。
さて、この話のオチはコレ。

ドーナツ型のこいつは、直火に掛けて燗酒を作るカンピンと呼ばれるものだが、2個セットなわけではない。
1つ買って店を出てから振り返ると、出口付近に「この棚の物全部百円」の文字の上に同じものが。
ウワー!やっちまった!
少し口がかけたアウトレット品を安売りしていたのに気が付かなかった。
悔しそうな顔をしていたので、店員さんも気の毒に思ったのか、「コレただでいいよ、どうぞ。」といってくれた。
割れ物だし、酔っ払って扱うものだから2個あってもいいのだが...
ポチッとよろしく。

にほんブログ村
ジャンル : ライフ
益子に行くのは、今年3回目。
食器などに縁がないと自分では思っていたが、一度冷やかしに行ったらハマってしまった。
まあでもケチなオレのこと、酒器や茶碗など6点で2千円ほどの安物ばかりを買って満足している。
さて、この話のオチはコレ。

ドーナツ型のこいつは、直火に掛けて燗酒を作るカンピンと呼ばれるものだが、2個セットなわけではない。
1つ買って店を出てから振り返ると、出口付近に「この棚の物全部百円」の文字の上に同じものが。
ウワー!やっちまった!
少し口がかけたアウトレット品を安売りしていたのに気が付かなかった。
悔しそうな顔をしていたので、店員さんも気の毒に思ったのか、「コレただでいいよ、どうぞ。」といってくれた。
割れ物だし、酔っ払って扱うものだから2個あってもいいのだが...
スポンサーサイト
ポチッとよろしく。



テーマ : 日用品・生活雑貨
ジャンル : ライフ