シャワー
今日は冷たい北風が吹いている。冬が近いようだ。
俺の家はオール電化ではないが、都市ガスを一年以上も止めている。
給湯はガスを使うのでお湯がでない。
と言うことは...「風呂に入っていないのか?!」
その通り、夏のツーリング以来風呂に入っていないが、ご心配なく。
体は毎日洗っている。水のシャワーを浴びているのだ。
夏場は、そのまま水道から浴びても、さほど冷たくないが、これからの季節は辛くなってくる。

そこで去年から、焼酎のペットボトル二本に水を溜め、太陽光で温めてシャワーに利用している。
お陰様で我が家は日当たりが良い。晴れていれば、40度近くにあたたまる。
蓋に穴を開けてボトルを逆さにして、直接浴びる。6リッターあれば十分体を洗える。
オレの下流生活の中でも、この行為が最も貧乏臭いと思う。
だが、コレのお陰で冬でもガスいらずだ。今年も頑張るぜ!
ポチッとよろしく。

にほんブログ村
ジャンル : ライフ
俺の家はオール電化ではないが、都市ガスを一年以上も止めている。
給湯はガスを使うのでお湯がでない。
と言うことは...「風呂に入っていないのか?!」
その通り、夏のツーリング以来風呂に入っていないが、ご心配なく。
体は毎日洗っている。水のシャワーを浴びているのだ。
夏場は、そのまま水道から浴びても、さほど冷たくないが、これからの季節は辛くなってくる。

そこで去年から、焼酎のペットボトル二本に水を溜め、太陽光で温めてシャワーに利用している。
お陰様で我が家は日当たりが良い。晴れていれば、40度近くにあたたまる。
蓋に穴を開けてボトルを逆さにして、直接浴びる。6リッターあれば十分体を洗える。
オレの下流生活の中でも、この行為が最も貧乏臭いと思う。
だが、コレのお陰で冬でもガスいらずだ。今年も頑張るぜ!
スポンサーサイト
ポチッとよろしく。



テーマ : 節約
ジャンル : ライフ