E−bike
同じ宿舎に住んでいる方がE−bikeを買ったので本日サイクリングに行ってきた。
電動アシストスポーツ自転車だな。
平地ではオレの貧脚でもついていけるのだが、登坂になったとたんにアッサリおいていかれてしまった。
聞けば傾斜度10%を超えるような坂でも時速20キロほどキープできると言う。
スゲー!オレの倍以上のスピードだ。
さらに同じルートを走っていた高級ロードバイクにのるサイクリストを2台ちぎってしまった。
E−bikeは快適にサイクリングできそうだな。
で、ルートなんだがその方にいろいろ下調べして景勝地を案内していただいた。
あらぎ島と言う棚田
カフェでジビエのメンチカツ。
こんなのオレひとりなら絶対ないが、観光サイクリングもたまにはいいもんだ。
ちと寒かったが天気はよかったし。
さて、登りがあれば下りもある。
来た道を引き返したので当然帰りは下り基調。
すると今度はオレのほうが速いことに気がついた。
時速24キロを超えるとアシストが効かないらしい。
帰りは彼のほうが息を切らしていた。
なるほどE−bikeに負けないためには登坂で20キロか。
オレには無理だ。
ポチッとよろしく。

にほんブログ村
電動アシストスポーツ自転車だな。
平地ではオレの貧脚でもついていけるのだが、登坂になったとたんにアッサリおいていかれてしまった。
聞けば傾斜度10%を超えるような坂でも時速20キロほどキープできると言う。
スゲー!オレの倍以上のスピードだ。
さらに同じルートを走っていた高級ロードバイクにのるサイクリストを2台ちぎってしまった。
E−bikeは快適にサイクリングできそうだな。
で、ルートなんだがその方にいろいろ下調べして景勝地を案内していただいた。
あらぎ島と言う棚田
カフェでジビエのメンチカツ。
こんなのオレひとりなら絶対ないが、観光サイクリングもたまにはいいもんだ。
ちと寒かったが天気はよかったし。
さて、登りがあれば下りもある。
来た道を引き返したので当然帰りは下り基調。
すると今度はオレのほうが速いことに気がついた。
時速24キロを超えるとアシストが効かないらしい。
帰りは彼のほうが息を切らしていた。
なるほどE−bikeに負けないためには登坂で20キロか。
オレには無理だ。
スポンサーサイト
ポチッとよろしく。


