DSDV
プリペイドsimを導入した。
今契約中のPOVOはトッピングと呼ばれる課金をしないと通信速度が128kbpsと、かなり低速でブラウズやSNSなど遅延が発生する。
旭川では手伝っているホテルのWI−FIがあるので不自由は感じないが、現在の宿舎にはWI−FIがあるものの、勤務先の農園には無いので日中のネット環境がよろしくなかった。
導入したsimはdocomo回線。POVOはau回線なのでどちらかに障害が発生してもネットがつながるのは心強い。
180日10Ḡ 1700円ほどの出費だがしゃあないな。
今のスマホはDSDVと言う方式で2つのsimを同時に使うことができる。
便利だ。
ポチッとよろしく。

にほんブログ村
今契約中のPOVOはトッピングと呼ばれる課金をしないと通信速度が128kbpsと、かなり低速でブラウズやSNSなど遅延が発生する。
旭川では手伝っているホテルのWI−FIがあるので不自由は感じないが、現在の宿舎にはWI−FIがあるものの、勤務先の農園には無いので日中のネット環境がよろしくなかった。
導入したsimはdocomo回線。POVOはau回線なのでどちらかに障害が発生してもネットがつながるのは心強い。
180日10Ḡ 1700円ほどの出費だがしゃあないな。
今のスマホはDSDVと言う方式で2つのsimを同時に使うことができる。
便利だ。
スポンサーサイト
ポチッとよろしく。


