柿渋
奈良で働き始めて10日ほどたって二度目の休日になった。
本日はあいにくの雨でサイクリングはできないな。
さて、ここでどんな業務を担当しているかお伝えしていなかったな。
柿を栽培する農園に勤務するので当然柿の収穫をするものだと思っていたが、柿を使った加工品を作る部署に配属されて現在は高級干柿のあんぽ柿を作っている。
食品関係の作業だから衛生上スマホを扱うことができないので写真はないが、白衣に白長靴、ニトリルグローブ、頭髪をカバーする帽子を着用する一般的な食品加工のスタイルで仕事をしている。
柿の皮をむく作業でスライサーやピーラーを使うので少々注意が必要だが、体力的にはキビシイ仕事ではないな。
ただ白衣のほうはキビシイめにあっている。
柿の汁が飛んでご覧のありさま。
いわゆる柿渋で洗濯しても取れないし漂白してもムダだという。
情けないのはオレと同期入社の同僚の2人だけがこの状態で、ベテラン社員たちは同じ作業をしても白衣を汚していない。
素人感丸出しではずかしい。
ポチッとよろしく。

にほんブログ村
本日はあいにくの雨でサイクリングはできないな。
さて、ここでどんな業務を担当しているかお伝えしていなかったな。
柿を栽培する農園に勤務するので当然柿の収穫をするものだと思っていたが、柿を使った加工品を作る部署に配属されて現在は高級干柿のあんぽ柿を作っている。
食品関係の作業だから衛生上スマホを扱うことができないので写真はないが、白衣に白長靴、ニトリルグローブ、頭髪をカバーする帽子を着用する一般的な食品加工のスタイルで仕事をしている。
柿の皮をむく作業でスライサーやピーラーを使うので少々注意が必要だが、体力的にはキビシイ仕事ではないな。
ただ白衣のほうはキビシイめにあっている。
柿の汁が飛んでご覧のありさま。
いわゆる柿渋で洗濯しても取れないし漂白してもムダだという。
情けないのはオレと同期入社の同僚の2人だけがこの状態で、ベテラン社員たちは同じ作業をしても白衣を汚していない。
素人感丸出しではずかしい。
スポンサーサイト
ポチッとよろしく。


