スタッドレス
タイヤを夏用に交換した。
と、言うか交換してもらった。
ホテル経営の旭川の友人はインパクトをもっている。(レーシングカーがタイヤ交換で使うアレよ。)
「うちのやるけど一緒に交換するか?」
「いいけどダイジョブかい?」
「夜とか走らなければ夏タイヤで平気でしょ。」
て、ことで10分ほどで交換しエア圧を調整してもらった。ありがたい。
北海道ではスタッドレスに交換するのは当然なのだが、誰もがインパクトを持っているわけでもないし、タイヤの保管場所もいるわけで大変なのだが、今年千葉で出稼ぎしてみてわかったのだが、内地の車も結構スタッドレスを履いていた。
交換や保管はどうするのだろう?
ま、オレには友人がいてその友人のガレージに保管してもらっているから、なんの心配もないのだが。
ポチッとよろしく。

にほんブログ村
と、言うか交換してもらった。
ホテル経営の旭川の友人はインパクトをもっている。(レーシングカーがタイヤ交換で使うアレよ。)
「うちのやるけど一緒に交換するか?」
「いいけどダイジョブかい?」
「夜とか走らなければ夏タイヤで平気でしょ。」
て、ことで10分ほどで交換しエア圧を調整してもらった。ありがたい。
北海道ではスタッドレスに交換するのは当然なのだが、誰もがインパクトを持っているわけでもないし、タイヤの保管場所もいるわけで大変なのだが、今年千葉で出稼ぎしてみてわかったのだが、内地の車も結構スタッドレスを履いていた。
交換や保管はどうするのだろう?
ま、オレには友人がいてその友人のガレージに保管してもらっているから、なんの心配もないのだが。
スポンサーサイト
ポチッとよろしく。


