通知表
新しい任地に昨日夕方到着し、今朝仕事初めとなった。
荷物を部屋に入れただけで片付いてはいないが、ここには春まで居ることだしボチボチやるとするかな。
新たな仕事についてお伝えする前に、オレが自分の仕事ぶりを自己評価する判断材料にしている事を紹介しておくか。
オレ的には任期が終了する頃のリピートに関する雇用主等の発言内容を仕事の通知表と考えていて、
ただ「お疲れさん」と言われただけなら50点以下の赤点。
「また来年も来てくれ」的な事を60点の及第。
「このまま残って欲しい」を80点の優。
と考えている。
今回は三週間ほどと期間が短い割には「優」を頂いたような別れの挨拶だったな。
学生の頃は優どころか赤点ばかりだったが、出稼ぎを始めてからは年齢的なバイアスがあるからか赤点を取ることはなくなったようだ。
ポチッとよろしく。

にほんブログ村
荷物を部屋に入れただけで片付いてはいないが、ここには春まで居ることだしボチボチやるとするかな。
新たな仕事についてお伝えする前に、オレが自分の仕事ぶりを自己評価する判断材料にしている事を紹介しておくか。
オレ的には任期が終了する頃のリピートに関する雇用主等の発言内容を仕事の通知表と考えていて、
ただ「お疲れさん」と言われただけなら50点以下の赤点。
「また来年も来てくれ」的な事を60点の及第。
「このまま残って欲しい」を80点の優。
と考えている。
今回は三週間ほどと期間が短い割には「優」を頂いたような別れの挨拶だったな。
学生の頃は優どころか赤点ばかりだったが、出稼ぎを始めてからは年齢的なバイアスがあるからか赤点を取ることはなくなったようだ。
スポンサーサイト
ポチッとよろしく。


