茨城県笠間市の陶器初売市にいってきた。

笠間は、オレがよく行く栃木県益子のすぐとなり。
益子焼に比べ、笠間焼のほうが歴史は古いようだが、逆にモダンな感じのが多いような気がする。

カップと大きめの皿を6点ほど。しめて2900円。
我が家の器、ガラス、陶器はだいぶ充実してきたが、漆器が無いのが残念だ。
漆器の産地は長野が有名だが、ちと遠くて無理だ。
カッパ橋でも行ってみるかな?
スポンサーサイト
ポチッとよろしく。

にほんブログ村
よろしければ、ぽちっと!
SEO
テーマ :
日用品・生活雑貨
ジャンル :
ライフ